開発実績
勤怠管理システム
勤怠管理システムの特徴
クラウドの利用により複数拠点での使用に対応しており、トータルの運用コストを下げることが可能です。
また、リアルタイムに勤務状況を吸い上げているので、出勤中の職員の把握をすることもできます。
開発前の課題
様々な事業に対応すべく、勤務区分を把握することが非常に困難でした。
また、現場が最も負担になっていることを現場担当者に確認をして、どうすべきかを時間を掛けて話し合いました。
導入効果
月末に集中していた確認作業がなくなったことにより、期日のあった給与業務に追われることがなくなりました。
社員が問い合わせることなく、勤務内容や休日数を確認できるようになり、手間とミスが大幅に削減されました。
システムの概要
業種 | 業種問わず |
---|---|
システム | 勤怠管理システム |
デバイス | Windows PC、iPad |
作業範囲 | 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入・保守 |
テクノロジー | Java、Ruby on Rails |
開発期間 | 数か月~ |
予算 | ¥数百万円~ |
こんな企業様にオススメ
勤務体系が非常に複雑であり、勤怠の管理に苦労している。
給与計算の対応に余裕がなく、期日に追われて常に残業が発生している。
業務システム開発のご案内 | 開発実績 | 料金のご案内 | よくある質問 | お客様の声